ご来場の皆様、ありがとうございました。
また、運営・出演、関わってくれたすべての方にも大きな感謝を。
いやはや。一言では言い尽くせない大変な公演でした。
まさか、災害によって公演が中止になるとは。
前日から京都が大雨で、公演当日も降り続くぞってのは知っていたけれど、
生活に多大な影響を及ぼすほどのレベルだとは思ってもいなかった。

京都に着いたアガリスク一行は劇場が開くまでカフェで時間つぶし。
京都組の皆様とのメールのやり取りでそもそも開催が怪しいぞとなり、ようやく事の重大さを知る。
そりゃ、避難勧告も出ていて、電車が止まりまくって学校や会社も休みになって、ってぐらいだもの。
携帯からは耳慣れぬ警告音が発されて、非日常感がすこし強まる。
これがグロッケンを叩いたような陽気なメロディで、みんなの携帯が鳴るとちょっと脱力感がある。
劇場までの道すがら、鴨川を通った。

こ、これがあの鴨川なの…
茶色く濁った激流は、やっぱりちょっと怖い感じがしました。
劇場に着くも、仕込みのスタッフさんがまだ着いていなかったり、前途は多難。
人が集まって来て仕込みを始め、話し合いも行われましたが、
初日のステージに関してはどうしても行うことが不可能だという決断がくだされ、
3団体のみで無料カンパ制の公開リハーサルというかたちをとることにしました。
仕込みがひと段落し、15時過ぎにアガリスクの俳優陣は宿にチェックイン。
劇場から近いところを見つけられて本当によかった…
しかもゲストハウスとは言えたまたま個室タイプで各部屋風呂つき。
居心地は最高でした。
部屋に入ってすぐに布団を敷いて寝る。
約1時間。
夜行バスでほぼ眠れなかったので、これだけでもメキメキ回復。
さらに、起きた後に軽く汗を流そうと思って浴びたシャワーが気持ちよすぎて結構しっかり目に浴びる。
人生で気持ち良かった風呂ベスト3に入るんじゃないっかてレベルで気持ちよくて、
忘れられないシャワー体験だった。
浴びながら変な声出た。
劇場に着いて場当たり。
公開リハーサルは、アガリスク・THE GO AND MO'S・ユニット美人×ソノノチ「ビジノチズム」の3団体、それと笑の内閣もちょびっとだけやることに。
時間は押し気味で、公開リハの予定時刻19時をすこしすぎて開演。
公演中止にしたから当然だが、何人来るか全く読めない状況。
それでも、客席にはお客様が。
決して多くはなかったけれど、大きな笑い声をいただけた。
初めてのコントレックスツアーの幕開けがまさかの公演中止という、
出鼻をくじかれるにもほどがある展開に、
さすがに最高の初日という感じにはならなかったが、
「こんな時でもコントをやれる」
「こんな時でもコントを観にいく」
その事実が確かにわたし達を劇場に立たせてくれた。
さらに、東京からやってきた我々アガリスクはコントをやるほかない。
コントをやれないなら、ぼーっとするしかない。
だから、「こんな時だからこそコントをやらせてくれ」
その思いに揺るぎはなかった。
翌日も雨は降り続いた。
止んだかと思えばまた強く降り、の繰り返し。
中国地方の被害に衝撃を覚えながらも昼と夜の2ステージ。
今度こそ初日。
笑い声、とっても嬉しかったなあ。
ぎちぎちのタイムスケジュールに、京都の観光を一切することもなかったが、
今回はこうしてなんとか京都コントレックスが出来た、
ますはそのその達成感にお酒を飲む。
思ったより苦しく小さな始まりの一歩になってしまったが、
これを経験したからにゃまだまだやっていけそうですわい。
重ね重ねになりますが、京都コントレックスに携わってくれた皆様、本当に本当にありがとうございました!
観に来てくれたお客様も、本当にありがとうございました。
今度は晴れた京都でお会い出来たらいいですね。

オマケ

劇場近くにあった寶樹寺(ほうじゅじ)にあったお言葉
どゆこと?

三条かどっかの駅にあったひらパーポスター。
これが噂のひらパー園長…!
ちょっと感動。
さあ、次は名古屋だ。
全国コントレックス、最後の地。
ぶちかますぞい!!
『名古屋コントレックスVol.1』
@ナンジャーレ
【日時】
7月14日(土)15:00/19:30
7月15日(日)11:00/15:00
【出演】
アガリスクエンターテイメント
劇団んいい
試験管ベビー
笑の内閣
▽ご予約はこちらから▽
チケット予約フォーム(名古屋)
■新宿コントレックス公式サイト
↓こちらもよろしく。
Mrs.fictions
『月がとっても睨むから』
8/17(金)〜8/20(火)
◆Mrs.fictions公式サイト
◇チケット予約フォーム(熊谷有芳扱い)
7/16(月)までの予約で何やら素敵な特典がつくらしいですよ。